食物アレルギー

ある特定の食物を摂取することにより免疫学機序(多くの場合IgE抗体※1を介する反応です)を介して皮膚・消化器・呼吸器などへ症状が現れることを食物アレルギーといいます。食物そのものによる作用(カフェインによる興奮作用)や乳糖不耐症による下痢などは含みません。

食物アレルギーの原因となる食べ物は子どもから大人まで全年齢を通していえば、卵、牛乳、小麦が全体の60%程度を占めます。ついで甲殻類、果物、そば、魚類、ピーナッツなどです。

※1 IgE抗体
IgEは免疫グロブリンの一つのクラス(抗体ともいい、IgG、IgA、IgM、IgEの4種類存在する)で、アトピー患者では血清IgE値が高い者が多い。アレルゲンに対する特異的IgE抗体が陽性である場合、アトピー素因であると判定される。

(財)日本予防医学協会HP参照

食べ物アレルギーは「吐き気」や「蕁麻疹」をおこしますが、酷くなると「痙攣」「失神」がおき、死にいたることもあります。アレルギーを持っている場合、毎日の食事にも気を付けなくてはいけません。

代表的な「アレルギー反応」を引き起こす食材

  • 鶏卵
  • 乳製品
  • 小麦
  • 甲殻類
  • 果物類
  • そば
  • 魚類
  • ピーナッツ
  • 魚卵
  • 大豆
  • 木の実類
  • 肉類
  • 野菜類
  • 軟体類
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる