アレルギー反応– category –
-
病名別
アナフィラキシー
アレルギー反応により、蕁麻疹などの皮膚症状、腹痛や嘔吐などの消化器症状、ゼーゼー、息苦しさなどの呼吸器症状が、複数同時にかつ急激に出現した状態をアナフィラキシーといいます。。その中でも、血圧が低下し意識レベルの低下や脱力を来すような場合... -
病名別
運動誘発性喘息
運動中に咳、喘鳴や息苦しさがでた時は運動誘発性喘息を疑います。同じお子さんでも季節や運動の種類によりおこりやすさは違っています。寒い時のランニングやマラソンでおこりやすく、水泳ではおこりにくいことが観察されています。運動することで呼吸の... -
病名別
小児喘息
乳幼児期に喘息と診断されても適切な治療を受ければ、60%は6歳までに治るといわれています。もし治療をせずに放置して発作を繰り返していると、気管支の内腔は狭くなったままもとに戻りにくくなり、気管支喘息は治りにくくなります。その結果、一部の子... -
病名別
気管支喘息
気管支喘息とは 気管支喘息は、発作性に咳や喘鳴(ゼーゼー、ヒューヒュー)を伴う呼吸困難を繰り返す病気であり、この呼吸困難は自然にあるいは治療により軽快、治癒しますが、ごく稀には死に至ることもあります。病態生理としては気道の粘膜、筋層にわた... -
病名別
季節性アレルギー性鼻炎
花粉症は、「花粉を抗こうげん原とする鼻粘膜と結膜のアレルギー性の病気」です。アレルギーとは、からだの外から体内に侵入する細菌やウイルスなどを無害化する「免疫反応」が、過剰に作用してしまうこと。花粉をも排除しようとする、過剰な生体防御反応... -
病名別
アレルギー性鼻炎・花粉症
「アレルギー性鼻炎」=「花粉症」と思いがちですが、実はアレルギー性鼻炎とは総称です。 アレルギーの説明の中でもしましたが、アレルギーは、原因となる物質<アレルゲン>によって起こります。特にダニの糞や死骸、ホコリなどのハウスダストが原因で、... -
病名別
通年性アレルギー性鼻炎
病名の如く、1年中しばしば日常生活にて発症する鼻炎です。主な原因はダニ、ペットの毛、ガやゴキブリなどの昆虫、カビ、ホコリなどの日常的な様々なアレルゲンです。また、これらの原因物質を「ハウスダスト」とも呼ばれています。 通年性アレルギー性鼻... -
病名別
アレルギー性結膜炎
花粉や住まいの中にあるほこりが原因になって起こる目のアレルギーのことをいいます。これらの原因物質をアレルゲンと呼びますが、特に住まいの中にあるほこりを、専門的にはハウスダストと呼んでいます。最近では、このハウスダストによるアレルギー患者... -
病名別
アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は、良くなったり悪くなったりを繰り返す、かゆみのある湿疹です。原因としては、皮膚障害や環境因子、アレルギー因子などが関連しあっていることが知られています。簡単に言うと、乾燥肌・敏感肌という体質からくる、かゆみのある皮膚炎... -
病名別
食物アレルギー
ある特定の食物を摂取することにより免疫学機序(多くの場合IgE抗体※1を介する反応です)を介して皮膚・消化器・呼吸器などへ症状が現れることを食物アレルギーといいます。食物そのものによる作用(カフェインによる興奮作用)や乳糖不耐症による下痢など...
12